fx自動売買2025年の方針と資金量:撤退も含めた指針
俺的fxはMT4でのEA(自動売買ソフト)は最初は5つ。
- ①:運用のEAはpanda-c含む5つ。
②:運用資金は当初予算の120万
③:運用実績は毎日更新
私が厳選した「EA」の成績を毎日・毎月の実績まとめなど紹介していきます。
運用のEAは5種類:運用実績で優秀で信頼度抜群
2025年の運用EAは以下の5種類。
2024年は成績はプラス収支。
運用は以下の5つのEA
- ①:ユーティリティープレーヤー」
②:panda-c
③:THE AUDCAD」タイプB
④:コペルニクス ベーシック
⑤:neo tokyo
この5つです。
採用の条件は
①:運用実績が長い(数年の実績がある)
②:フォワードがプラス維持
③:信頼性
かな~~と。
皆さんは何を基準にしていますか?
EAでの自動売買を始めて4年ほど。
安心感で言うと上の5つが私の場合はベスト思っています。
勿論勝率から見ても、負けることはしょっちゅう。
でもそれを他のEAが保管してくれることを期待しています。
2025年の当初の予算は120万円から開始
昨年(2024年)の運用実績から、今年2025年は少し増資しました。
これまでは60万円ほどの運用でしたが、実績もよさそうなので60万円ほど増資して
「1,210,938円」
からの開始。
12月に約30,000円ほどの利益だったので、それに60万増資して上記のように
「端数」
が生じた資金になります。
この資金・どんな経緯をたどるか・・とても楽しみな一年です。
自動売買のメリットを考えてみた!
私が自動売買にのめりこんだ背景には以下の理由があります。
- ①:感情の起伏で冷静な判断ができない
②:方針を維持できない(感情)
③:張り付いていられない
④:他のことで頭がいっぱいでFXに集中できない
などなど・
総じて言えるのは、張り付きはとても無理で、夜も一杯やると眠くなるし、そもそも冷静ではいられない感情!
ならば、それに左右されない自分の代わりにトレードしてくれる
「EA」
に任せた方がいい。
そのんな判断。
EAにトレードを任せるメリット
以下にあげておきます。
1. 自動売買のメリット
*感情に左右されない取引
人間の心理(恐怖や欲望)が原因での失敗を防ぎます。
ルールに従って機械的に取引を行います。
*24時間取引が可能
市場が開いている間は常に動作し、機会損失を減らせます。
*高速かつ正確な実行
手動では難しい迅速なエントリーや利益確定・損切りが可能です。
*バックテスト可能
過去のデータを利用して、EAのパフォーマンスをテストし、戦略の有効性を確認できます。
こんなところですね。
勿論デメリットもあります。
それは、また別の機会に。
EA運用のコツとまとめ
「EA」
の運用は、まさしく忍耐。
この「忍」の一文字に限ります。
EAは勝率では50パーセント以下から80パーセントまでいろいろ。
負けが込む場合は、5連続もあり得ます。
「このEAダメなんでない」
この気持ち。
しかし、それでは安定した運用は望めません。
損きりして、それを吸収して飲み込んで発展していくのが
「EA」
の特徴です。
この辺はまた別の機会に。
感情を抜きに、設定したら自動に任せてこのまま運用していきます。
では、毎日の報告で。
ちなみにサーバーと運用会社は以下。
①:サーバー:KONOHA
②:運用FX会社:外為ファイネスト
です。
・・・・・
一番上のヘッダーの画像はわたしが撮影した栗駒山の
「須川湖」
の秋の紅葉の写真です。
この記事へのコメントはありません。